私たち札幌メールクヮイアについて

団長 河島 雅生

札幌メールクヮイアは、1975年(昭和50年)に故・上元芳男先生を指導者として創られた非常に歴史のある男声合唱団です。

現在の団員は、50名を超え、毎週日曜日に3時間の練習をして、年に1回定期演奏会をしております。私たちは、平日ではなく日曜日14時から練習をしておりますが、これは「毎日の仕事の疲れがないベストな体調のときに、音楽活動に取り組む」という理念なのでしょう。日曜日には、合唱の鬼と化して、一心不乱に練習に励んでおります。

当団の自慢を申し上げますと、80歳を超える現役団員が20余名もおり、合唱をこよなく愛し、歌い続けていることです。彼らは、合唱は長く生きてきた自分の人生観、宇宙観をハード(hard)=「のど」ではなく、ハート(heart)=「心」で表現するものであり、言葉を大切にして、深い年輪・人生を感じさせる合唱を聴かせたいものだといつも言っています。「ハートで歌う」これが団のルーツになっています。

そんなアマチュア男声合唱団を見学してみませんか。入団してみませんか。練習後の飲み会もあります。最初は、すぐには歌えませんが1回、1ヶ月、1年…と練習を重ねて上手くなってゆくのです。みんなで歌えば(50人で歌えば)、怖くありません。年齢、経験は問いません。唯一の制限は合唱を愛する「男性」であること。オーデションもありません。日曜日の午後に余裕のある方、奥様やご家族から日曜日の午後は家にいないように勧められている方、一緒にコーラスしましょう。

MangiareマンジャーレCantareカンターレAmoreアモーレ

合唱で人生を楽しみましょう。

創設者 上元芳男 について

組織・役員

団長 河島 雅生
副団長 高畑 一夫
監事 高橋 保志
運営部長 芦原 茂
演奏部長 新井 聡

常任指揮者

常任ピアニスト

パート別団員紹介

トップテナー

セカンドテナー

バリトン

バス